TOPへ

水のおはなし

 
私たちが生きていくなかで、欠かすことのできない「水」。水は私たちの命の源であり、私たちの生命そのものを支える、空気と同じようにこのうえもなく大切なものです。
ただ、水は、当たり前にそこにあるため、逆にその大切さを意識しないで過ごしてしまうこともあります。
 
日本は、「水」については非常に恵まれた国です。水道をひねれば安全な水が出てきますし、毎日お風呂に入り、清潔なトイレを使うことができます。しかしそれが決して「当たり前」でないことを、心に留めておかなければいけません。
 
何故人間の体には水が必要なのか、それは人間の体のほとんどが水分でできているからです。

これは年齢や体型、BMI値によっても差はありますが、おおよその水分含有量は以下のようになります。
胎児約90% 新生児約75% 子供約70% 成人約60〜65% 老人約50〜55%
いかがですか?
どれだけ年を重ねたとしても、体の半分は水分でできているのです。

ちなみに臓器ももちろん水分含有量の多い部分です。
例えば脳や心臓は3/4が水分ですが、これはバナナに含まれる水分とほぼ同量です。

また肺の水分含有量は83%で、これはリンゴとほぼ同じでなんですよ。
体を支える固い骨ですら、31%が水分なんです。

こんなにもたくさんの水分がある理由、それは体の機能を正常に働かせるためです。
体内の水分は関節の保護、体温の調節、脳と脊髄の成長を助けるといった数多くの大事な役割を担っています。

これらの機能がなくなれば…
命を脅かし兼ねない症状が出るのも頷けますよね。

つまり失った水分は補給して、体内の水分量を一定に保つ必要があるのです。

毎日水分をしっかりと取ることで、心臓発作、糖尿病、ガンのリスクを減らすことができるという研究結果もあるくらいなんですよ。